やつしろAI案内

TOPへ戻る

やつしろの見どころ一覧

遙拝八の字広場

photo_20240216-155349_2.jpg
Spot_1425_image.png
IMG_6982.jpg
-E3-80-90-E8-8A-B1-E7-81-AB-E5-85-A5-E8-B3-9E-E4-BD-9C-E5-93-81-E3-80-91-E9-81-99-E6-8B-9D-E5-85-AB-E3-81-AE-E5-AD-97-E5-BA-83-E5-A0-B4.jpg
八代エリア
スポーツ・レジャー
自然

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
【重要】
① 遙拝堰のサイレンが鳴ったら、急いで川から離れましょう
② 天気予報などをチェックして、急な増水に備えましょう
安全と思われる場所でも、上流(水が流れてくる方)での豪雨による急な増水のために水難につながる危険があります。
③ ご利用の前に必ず、八代市公式サイト(https://www.city.yatsushiro.lg.jp/kiji00320979/index.html)から、占用状況を確認してください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
【基本的なルール】
①この広場は、市民の憩いの場として、どなたでもご利用できます。
・団体利用やイベント等で利用する場合は、有料となります。
②マナーを守って他の利用者や付近にお住まいの方に迷惑にならないようにしましょう。
・砂利広場は、直火での利用ができますが、芝生広場での直火の利用は禁止です。
・芝生広場への自動車、バイク等の乗り入れはできません。
・高速道路や肥薩おれんじ鉄道の橋の下は、ご利用できません。
③水際や水辺では、安全に十分注意しましょう。
④ゴミやペットのフン等は、必ず持ち帰りましょう。
⑤焚火、炭の処理は、ルールを守り、全て持ち帰りましょう。
⑥広場内での事故やケガ、盗難等は一切責任を負いません。
⑦市内で豪雨・地震・台風等の警報発令中は、使用できません。
⑧ロケット花火等、近隣に迷惑のかかる恐れがある行為はできません。

基本情報

住所 熊本県八代市渡町字瀬脇1267番地
営業時間

24時間

定休日

年中無休

料金

【基本】無料
【貸し切りの場合】(例:イベント、集会)
芝生広場A: 44,835円~/1日
芝生広場B:102,105円~/1日
芝生広場C: 60,660円~/1日
※貸し切りされる場合は、申請書を八代市観光振興課へ、1か月前までにご提出ください。

駐車場

無料

お問い合わせ

名称:八代市観光振興課
電話番号:0965-33-4115
FAX:0965-33-4516
メールアドレス:kanko@city.yatsushiro.lg.jp

マップ

近くのスポット

スポット一覧に戻る