やつしろAI案内

TOPへ戻る

やつしろの見どころ一覧

梅の木轟公園吊橋

-E6-A2-85-E3-81-AE-E6-9C-A8-E8-BD-9F-E5-85-AC-E5-9C-92-E7-AE-A1-E7-90-86-E6-96-BD-E8-A8-AD-E5-85-AC-E5-9C-92-E5-90-8A-E3-82-8A-E6-A9-8B-E7-A7-8B-E9-BA-97.jpg
-E6-A2-85-E3-81-AE-E6-9C-A8-E8-BD-9F-E5-85-AC-E5-9C-92-E7-AE-A1-E7-90-86-E6-96-BD-E8-A8-AD-E5-85-AC-E5-9C-92-E5-90-8A-E3-82-8A-E6-A9-8B-E7-A7-8B-E9-BA-97.jpg
五家荘・泉エリア
自然

滝の落差は38mあり、梅の木轟の下には、登龍の滝、梅が枝の滝があります。
梅が枝の滝は、菅原道真をしのんで植えた飛梅の木を湧けて運ぶ途中、滝に落としてしまったことから名前がついたと言われています。
遊歩道を歩けば、滝壷まで行くことができます。

基本情報

住所 熊本県八代市泉町葉木
駐車場

有り

お問い合わせ

名称:八代市泉支所地域振興課
電話番号:0965-67-2730

マップ

近くのスポット

スポット一覧に戻る