やつしろAI案内

TOPへ戻る

やつしろの見どころ一覧

千仏寺

LINE_ALBUM_歴史と文化_250926_1.jpg
LINE_ALBUM_歴史と文化_250926_2.jpg
八代エリア
歴史・文化

延宝5年(1677)6月の大水害で亡くなった多数の犠牲者を供養するため、貞享元年(1684)八代二之町の名和屋甚次郎が千体の土仏を作って奉納したのが始まり。今も約 200体が残っています。

基本情報

住所 〒866-0854 熊本県八代市新町4−22

マップ

近くのスポット

スポット一覧に戻る