←
TOPへ戻る
スポット一覧に戻る
やつしろの見どころ一覧
八代城下町の魅力がギュッ!~八代城跡・松浜軒・お祭りでんでん館~
八代エリア
歴史・文化
祭り・イベント
日本遺産
八代市中心部は、江戸時代、肥後熊本藩第2の城下町として栄えたところです。現在でも、八代城跡(国史跡)や松浜軒(しょうひんけん、旧熊本藩八代城主浜御茶屋庭園、国名勝)、武家屋敷や由来の古い寺社や旧跡が点在しています。
その歴史と文化は、城跡の一角に建つ市立博物館で見ることができます。また、令和3年オープンした市お祭りでんでん館では、妙見祭をはじめとする八代に残る多彩な祭礼や伝統芸能を紹介しています。
八代を訪れ、この地の歴史と文化に触れたい方は、まず、お祭りでんでん館へ。それから、隣接する松浜軒や八代城跡をゆっくりご見学されるのをお勧めします。
基本情報
住所 | 八代市西松江城町1−47(お祭りでんでん館) |
---|---|
営業時間 | 八代城跡(八代宮境内地) 終日開放
|
定休日 | 八代城跡(八代宮境内地) なし
|
料金 | 八代城跡(八代宮境内地) 無料
|
駐車場 | 八代城跡(八代宮境内地) 市営駐車場(有料)
|
お問い合わせ | 名称:松浜軒:0965‐33‐0171 お祭りでんでん館:0965‐37‐8737 |