やつしろAI案内

TOPへ戻る

やつしろの見どころ一覧

安養寺

LINE_ALBUM_歴史文化_250926_1.jpg
LINE_ALBUM_歴史文化_250926_4.jpg
八代エリア
歴史・文化

慶長17年(1612)麦島城に城代として入城した加藤正方の母妙慶禅尼が夫可重の菩提寺として建てたお寺です。元和5年(1619)八代城移転とともに魚屋町に移転、寛永9年(1632)三斎によって現在地に移されました。本堂の楼閣造内陣厨子は、八代城の天守閣を模したといわれる壮麗優美な造りです。また近年、門徒の方から寄贈された見事な釈迦苦行像(総金箔貼)と釈迦槃像が注目を集めています。浄土真宗。

基本情報

住所 〒866-0861 熊本県八代市本町3丁目4−41

マップ

近くのスポット

スポット一覧に戻る